ナポリからアマルフィ ベストな行き方は?フェリー?バス?
おじさん欧州15日一人旅Day7
「アマルフィ&ポジターノ 悪天候でポジターノ行きのフェリー欠航。なんとかバスで辿り着いたら奇跡が起きた」
を公開しました。
悪天候の上、いきなりポジターノへのフェリーが欠航など波乱の一日でしたが、バスでなんとか辿り着いた瞬間に晴れ間が見えた時は奇跡と思いましたね。
さて、このブログではナポリ⇔アマルフィの最適の行き方について考えてみます。
まず基本情報としてアマルフィは行きづらくで有名な場所ですが陸地にあるので様々な方法で行くことができます。(カプリは島なのでフェリー一択)
方法が一つしかなければ迷いませんが、細かいものを含めると無数?に方法があるので行く前はすごく悩みました。
①ナポリからアマルフィまで直行バスで行く
②ナポリからサレルノまでトレニタリア(鉄道)で行き、サレルノからフェリーまたはバス
③ナポリからソレントまでヴェスヴィオ周遊鉄道で行き、ソレントからフェリーまたはバス
おおまかにメジャーなのはこの3つではないでしょうか?
①は安くて面倒でないと思ったのですが、本数が少なくナポリはナポリでも市内でなく空港のようでした。情報が少なく、詳しいことは良く分かりませんでした。
また、②③の「フェリーまたはバス」ですが、フェリーの方が景色が良い、高い、時間に正確、速い、バスの方が安い、景色は楽しめない、断崖絶壁を走るので怖い(酔う)、夏季はすごく渋滞する、遅いという感じでしょうか?
個人的にフェリーかバスかはフェリー一択と思います。
また、自分は②のルートでアマルフィに行き、アマルフィからポジターノまではバス、そして引き返さずにバスでソレントまで行き、ヴェスヴィオ周遊鉄道に乗ったので③のルートで帰った事になります。
②と③のルートがどちらが良いかというと断然②です。ナポリ⇔サレルノは高速鉄道だと35分だし快適。一方のヴェスヴィオ周遊鉄道は、実は翌日のポンペイ編でもひどい目に合うのですが、あまりお勧めできない鉄道でした。しかもソレントからナポリまで各駅停車で70分かかりますからね。
個人的にもう一度天候が良い時に同ルートで移動するなら②を往復する感じで
ナポリ→サレルノ(鉄道) サレルノ→ポジターノ(フェリー) ポジターノ→アマルフィ(フェリー) アマルフィ→サレルノ (フェリー) サレルノ→ナポリ(鉄道) にすると思います。
また、行き帰りでソレントを利用するならナポリから/へのフェリーの方が良いかと。フェリーはイタリアで唯一時刻通りに走る公共交通機関と言われているそうで旅のストレスを軽減してくれます。
ところでアマルフィ/ポジターノに行く前に動画を見まくったのですが、小嶋陽菜さんのポジターノの動画。セレブはどうやってポジターノに行くのかと思ったらナポリ空港からタクシーで直ポジターノでした。
快適なワゴン車という感じだし、スタッフも含めて数名の移動だから一人当たりの料金はそうでもなさそう。自分も4名くらいで旅行するならこれだな。1番ストレスなさそうだし、時間を有効に使えそうです。
ところで、ローマからアマルフィに行くならツアー一択でしょうか?ローマ⇔ナポリは高速鉄道で1時間くらいだし、理論的に行けないことはないと思いますが。
途中何が起こるか分からないがイタリアですから、かなりキツイかと。まああえてチャレンジしてみるのもありですが、かなり慌ただしい事になると思います。