Helpful Tips for Traveling

しげPの「東京たべある記」

【新型コロナウィルス】ロンドンが代替地に立候補!? 東京オリンピックは開かれるのか?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
海外旅行が大好きなしげPです。特にアジアとヨーロッパが好き。イギリス留学経験あり(英検1級 TOEIC950)。ANAマイラー。メインブログが「東京たべある記」なので海外旅行でもグルメにはとことんこだわります。2019年、突如以前はほとんどしなかった国内旅行をするようになりブログのタイトルが危ぶまれています(笑)

前回の記事を書いた時に感じた2つの疑問

中国人の入国を今でも認めてるいる日本 本当にこれで良いのか?

前回、新型コロナウィルスの感染が広まる中、海外旅行はどうするべきか?についての記事を書きました。

基本的に、コロナウィルスが収束に向かうまでは海外旅行は中止した方が良いと思います。

ただ自分は3月上旬にシンガポール旅行を予定しています。航空券は払い戻し不可なのでなんとしてでも行きたいところです。

そこでシンガポールの感染者数、対応策等の現状をまとめましたが、シンガポールは現在中国人の入国を一切認めていません。また中国から帰国したシンガポール人は2週間働くことは許されず隔離されるとか。

東京23区よりもやや大きいくらいというシンガポール。入国経路も限られています。ということで、もちろん油断はできませんが、3月上旬に自分が旅行するのはギリギリOKかな?と思っています。

これを書いた時に感じた第1の疑問点。日本は一部地域を除いて現在でも中国人の入国を認めています。本当にそれで良いのか?

日本はコロナウィルス感染者数 世界2位 世界から見ると日本は危険な国 この事が十分に周知されているのか?

またその記事の中で「タイ入国時検疫強化対象国に日本を指定 中国・香港・台湾に次ぎ」というタイ政府の決定を紹介しています。

これは2月18日発表されたもので、日本人がタイに入国する場合、厳しい検疫があり発熱があっただけで伝染研究所に行って検査を受なければいけないという内容です。

ここで自分も現実に気づきます。

我々は旅行先でのコロナウィルスの発生状況が気になりますが、海外からは逆に日本がコロナウィルスの感染者が多い危険な国と見られているのです。

「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客を含めると日本は中国について感染者が世界で2番目に多い国になります。

また海外に行けば中国人と日本人の区別など見た目だけでは分かりません。中国人と思われてタクシーの乗車拒否にあった人もいるそうです。

つまり日本はコロナウィルスに関して世界から危険な国と見られているがこの事実を日本人に十分に知らされているのか?というが第2の疑問点です。

自分の知る限りこの事実を伝えるメディアはまだ一部だと思います。ただこの世界の見方を裏付けるかのように、5月に行われるロンドン市長選の立候補者の2月20日のツイートが話題になっています。

 

 

ロンドンが東京オリンピック代替地に名乗り?

2月20日、5月のロンドン市長選に立候補するというショーン・ベイリーさんのツイートが話題になっています。

ロイターは以下のように伝えています。

[東京/ロンドン 20日 ロイター] – 5月に行われる英ロンドン市長選の保守党候補、ショーン・ベイリー氏は20日、新型コロナウイルスの影響で今夏の東京五輪開催が危ぶまれれば、代わりにロンドンで開催できるという考えを示した。

ベイリー氏はツイッターへの投稿で「ロンドンは2020年にオリンピックを開催できる」と意欲を表明。2012年のオリンピック開催都市だったロンドンには経験があるほか、インフラも整っているとし、必要に応じロンドンを代替開催地として検討するよう、国際オリンピック委員会(IOC)に促すと述べた。

ショーン・ベイリーさんの実際のツイートはこちら。

訳すとこんな感じでしょうか?

ロンドンは2020年にオリンピックを主催することができる。(やろうと思えば「できる」のニュアンス)

我々にはインフラと経験がある。
コロナウィルスの大流行のために、世界は我々が主催することを必要とするかもしれない。

市長として、私はロンドンがその呼び掛けに応え、再びオリンピックを主催する準備ができている事を明確にしたい。

そこまで過激な内容ではないし、「市長として」ってまだなってないじゃんとツッコミたくなりますが、新型コロナウィルスのせいで日本ではオリンピックが開催されないだろうというのは世界的には珍しい意見ではありません。

日本では一部の人しかこの事を主張していないように感じます。この情報をあまり広めたくないためマスコミはあえて報道しないようにしているのでは?と感じます。

 

 

SARSの封じ込めに要した時間から新型コロナウィルスの収束時期を想定してみる

実際に新型コロナウィルスはいつ収束するのかはもちろん誰にも分かりません。

ただ、同様の感染症としてSARSが発生していから封じ込めるまでにかかった時間を見てみます。

ウィキペディアの重症急性呼吸器症候群(SARS)から引用します。(間は省いています)

・2002年11月に、中華人民共和国広東省で最初のSARS症例が報告され、同月に同省で流行が発生した。

・世界保健機関は、2003年7月5日にSARS封じ込め成功を発表した。

大雑把にいってSARSの発生が確認されてから封じ込めるまで8ヶ月かかったのですね。

一方で新型コロナウィルス。

こちらもウィキペディア 2019新型コロナウイルスから引用させてもらいます。

(2019新型コロナウイルスは) 一本鎖(+)RNAウイルスで、2019年12月31日に最初に世界保健機関(WHO)に報告された。

オリンピックの開会式は7月24日。終了するのが8月9日です。

新型コロナウィルスがSARSと同様にの発生が確認されてから封じ込めるまで8ヶ月かかるとオリンピックは終わっています。

しかもオリンピックを開催するかどうかは、少なくとも数ヶ月前に決めなければいけません。もちろん、思ったほど感染力が強くなかった、あるいは特効薬が開発されるなど、状況が一変する可能性はあります。

ただ客観的に見て見通しが明るいとは思えません。というわけで2020年東京の代わりにロンドンでオリンピックが開かれるというのも荒唐無稽な話ではありません。

 

 

日本の中国人入国制限は弱すぎないか?

そもそも世界の一部の国のようにもっと早く中国人の入国を拒否すれば新型コロナウィルスは日本に蔓延しなかったではという疑問が残ります。

さて、各国の渡航制限についてはTrip.com(中国系の旅行予約サイト)のこの記事が役に立ちます。

「Trip.comグループ、新型コロナウイルス感染症拡大による渡航制限のある国と地域に関する情報提供」

まず日本は以下のとおりですが。

日本
2月13日より、過去14日以内に湖北省または浙江省に滞在していた全ての外国人の方は日本への入国が禁止されています。

湖北省または浙江省に限定して入国を禁止しています。裏を返せば中国のそれ以外の地域からの入国は禁止されていないという事です。

中国人の渡航を完全に禁止している主要国を抜粋します。(日本のように部分的に禁止している国は多いですが省きます)

アメリカ
2月2日よりアメリカ合衆国は、過去2週間日以内に中国を旅行した全ての外国人を対象に、入国を禁止しています。外国人のうち、合衆国市民または永住者の近親者については例外とします。

アメリカが入国禁止にした時は少しニュースになりました。

アジアはシンガポール、フィリピン、インドネシアなどが中国人の入国を禁止しています。

シンガポール
2月1日23時59分より、過去14日以内に中国本土への渡航歴があるすべての新規入国者は、シンガポールへの入国又はトランジットによる入国はできません。

フィリピン
フィリピン政府は、中国およびその特別行政区の香港とマカオからのすべての旅行者に対して入国禁止の措置を取っています

インドネシア
2月2日より、過去14日間以内に中国に滞在していた、又は中国を経由した旅行者は入国が禁止されています。

またオーストラリアやニュージーランドも同様です。

オーストラリア
2月1日から2月22日まで、オーストラリアは、過去14日以内に中国本土を出国または経由したすべての人の入国を禁止します。

ニュージーランド
2020年2月2日以降に中国本土から旅行(中国本土での乗り継ぎを含む)する全ての外国人はニュージーランドへの入国が禁止されています。

ざっとみただけでも、中国人の入国を禁止している国はこれだけあります。

日本が中国人の入国を完全に禁止しない理由は諸説あります。

どれもごもっともだと思いますが、オリンピックを開催するのにはそうするしかなかったのでは?という気もします。

もちろん、個人的にはスポーツを見るのは大好きなので無事に東京オリンピックが開催されるのを願っていますが。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
海外旅行が大好きなしげPです。特にアジアとヨーロッパが好き。イギリス留学経験あり(英検1級 TOEIC950)。ANAマイラー。メインブログが「東京たべある記」なので海外旅行でもグルメにはとことんこだわります。2019年、突如以前はほとんどしなかった国内旅行をするようになりブログのタイトルが危ぶまれています(笑)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 海外旅行情報館 , 2020 All Rights Reserved.