マッシモ劇場、パレルモ港、パレルモ中央駅、街で見かけた乗り物

今回の内容
マッシモ劇場 (Teatro Massimo)

マッシモ劇場 (Teatro Massimo)
マッシモ劇場はパレルモの旧市街と新市街の境目にあります。有無を言わせない圧倒的な存在感。
「荘厳な」「壮大な」「威風堂々」英語だとmajestic! とか日頃使わない言葉を使いたくなるような迫力のあるオペラ劇場です。
ゴッドファーザーPart III の舞台になったことでも有名ですね。
【 マッシモ劇場とは?】
・新古典様式 (ネオ・クラシック)の劇場。
・客席数は3,200でヨーロッパでも屈指の規模
・パレルモ出身の建築フィリッポ・バジーレの設計によって22年の歳月をかけて完成
・1897年ヴェルディのオペラ「ファルスタッフ」の上演によって幕を開けた。当時はパリのオペラ座に次いでヨーロッパでは2番目の大きさ。
オペラはともなくマッシモ劇場の内部ツアーは行くつもりだったのですが、時間がなくて行けませんでした。残念!


それでも外から見るだけでも十分に楽しめました。天候や時間帯によって顔が変わる感じが良い。


夜もライトアップが渋くて最高にカッコよかった。
Piazza Verdi, 90138 Palermo PA, イタリア
パレルモ港 (Porto di Palermo)とフェリーチェ門 (Porta Felice)
旧市街にいると一瞬忘れる事もありますが、パレルモは港町。パレルモ港もマッシモ劇場から10分くらいです。

パレルモ港に停泊するヨット
ヨーロッパの多くの海沿いの主要都市と同じようにパレルモ港にもたくさんのヨットが停泊していました。
その先に少し側面が見えているのがフェリーチェ門です。

パレルモ港のフェリーチェ門
港の玄関口といった感じで結構オープンな感じです。ヨーロッパの門は人の往来を自由にさせないという目的で作られたものが多い気がしますがこちらはそんな感じがしません。

海と反対側から見たフェリーチェ門
同じ時間に反対側から撮った写真ですが光の感じで印象が全然違うのが面白いですね。
Foro Italico Umberto I, 1, 90133 Palermo PA, イタリア
パレルモ中央駅 (Stazione di Palermo Centrale)

パレルモ中央駅
電車に乗る予定はなかったのですが、パレルモ中央駅を見に行きました。イタリアの中央駅はどこも建築が素晴らしいですね。
ちなみにパレルモ中央駅はバッラロ市場の近くで、市場を見た足で行きました。


シチリアの中を走る鉄道なのでそこまで車両が長くありません。
駅の中にチャペルがあるのがいかにもイタリアです。
ところで駅の中にはマクドナルドがありました。個人店舗が多くスタバなど大資本系のチェーン店をあまり見かけないイタリア。今回のシチリア旅行でもマックをみたのはここだけでした。
Piazza Giulio Cesare, 90123 Palermo PA, イタリア
パレルモ旧市街で見かけた乗り物


馬車は到るところで見かけました。
驚いたのはトゥクトゥクがいたこと。トゥクトゥクは今まで勝手にタイのものと思っていたのですが、ヨーロッパで見たのは多分初めて。
この乗り物にもイタリアの名前があるのでしょうか?ご存知の方は教えてください。
こんな長いバスもどきの乗り物もありました。パレルモの旧市街はそんなに広くないので、個人的には徒歩で十分と思いましたが。
パレルモで行列ができていた店
入店しなかったものの、パレルモ旧市街ですごい行列ができていた人気店を2店紹介します。
Ke Palle – Arancine D’Autore – Politeama
アランチーニ (ライスコロッケ) の有名店です。この店の前は何度か通りかかりいつもすごい混んでいました。
アランチーニ自体はシチリア滞在中に何度か食べましたがそこまで美味しいかな?感じであえてこの店を試しませんでしたが、今見ると絶賛のコメントがたくさん。うーん。失敗したかな?
View this post on Instagram
Via E. Amari, 154, 90139 Palermo PA, イタリア
Nni Franco U’ Vastiddaru
フェリーチェ門の方だったと思います。すごい行列。なんの店か分からなかったのですが、モツのバーガーの店だとか。
View this post on Instagram
これも食べたかったな。しかしパレルモ滞在中は食べたいものだらけで困りました。パレルモの名物料理を一通り食べるには1週間くらい滞在する必要がありそうです。
Via Vittorio Emanuele, 102, 90133 Palermo PA, イタリア
ホテルの近くで見かけた可愛い教会
宿泊したホテルトニックのすぐ近くにあった教会です。可愛くないですか?無名の教会だとは思うのですが、これは思わず写真に収めました。
それにしてもパレルモの旧市街は歩いているだけで楽しい。いわゆる観光名所以外も十分に楽しめますよ。